
先月の暑い時期ですが、避暑がてら八ヶ岳に行ってきました。
でも都会より5度は低い避暑地とは言え、都会で35度なら八ヶ岳は30度。
あんまり避暑とはいめませんでしたが、さすがに湿度は低いので日が落ちればそれなりに快適でした。
八ヶ岳周辺をドライブがてら走って、今回のメイン目的地「御射鹿池(みしゃがいけ)」に行きました。
この人工池は東山魁夷の「白い馬」シリーズのモデルとなった池です。
実は昨年の秋、紅葉真っ盛りの時にも訪れていますが、その時には緑の森ではなく魁夷の描いた透明感のある幻想的な風景ではありませんでした。
そこで、緑の真っ盛りの頃にまた来てみました。
あまり説明はいりませんね。
見ての通り、の絵と同じ風景が見られてとても満足。
そのあとに白樺湖から車山山頂まで足を伸ばしてみました。
ここはあまりインバウンドの少ない場所らしく、子供たちの遠足がみられたくらいで、とても落ち着いだ場所。
ゆっくり景色を楽しみたい方にはオススメです。