カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 02月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2015年 11月 2014年 11月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 05月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 良く作るのが牛筋をトロリとなるまでしっかり煮込んだ牛筋カレー、そしてここの材料で作る和風カレーです。 牛筋のカレー、実はちょっとこだわりがあって、湘南の七里ケ浜にある「珊瑚礁」のカレー。ここのカレーをこよなく愛しているもので、どうやったらあの味になるのかはまりにはまって作り続けた事がありました。 もともと波乗りがしたいばかりに20代の頃湘南に移り住み、まだ今程有名ではなかった店に通い詰めた時がありました。 七里ケ浜で良い波が立つとオンボロ車走らせて、それこそ8時間海に入りっぱなしなんて事がざら。海から上がると目眩がしそうな程腹が減ってる訳です。そこで這う様にして七里の坂道をカレー食べたさに突撃していました。 何度食べても飽きる事の無いあの味を再現してみたくて、何度挑戦した事か、、 いまではなんとか、それに近いものを作れる様になった「気」がしています。 で、牛筋なんだけど「珊瑚礁」ではこのメニューはありません、あるのは「ビーフ」です。 でもデミグラと牛筋を使う事でかなり近い味になる、そこで定番の一つとして牛筋が加わった訳なんですね。 ![]() 写っていませんが出汁は鶏ガラと鰹節。 ルーは使いません、小麦粉を炒めカレー粉を更に炒めて作ります。 この和風カレーなんですけど、実はおふくろの味ならぬ「俺の味」なのです。事情があって子供の頃からキッチン(まあ、その頃は台所ですけどね)に立っていました。 カレーも良く作ったんだけど、やはりルーが無かったのでカレー粉から作っていたんです。なので、それこそ作り続けてウン十年の定番中の定番。結構自信のあるカレーでもあります。 ここで使う肉は「豚コマ!」これに尽きますね、バラやロースなんてのはもってのほか。食感といいシミ出てくる旨味といい「豚コマ」に限ります。 出来上がりの写真、ちょっとてんこ盛りすぎますねぇ、ははは。
by nanatakahashi
| 2009-11-27 19:30
| Foods
|
ファン申請 |
||